猫たちを病院に連れて行くためや、お出かけをするための「キャリーバッグ」って買っても買っても使いにくい。。。ダサい(笑)、何だか気に入らない。小さいなど色々不満がありました。
現在3種類持っています。3nekoなので。災害の時などを考えると必要だと思い購入しました。もちろんそれぞれに良い所はあるし、買って後悔はしていませんが「惜しい」のです(笑)
と、いう事でツイッターのフォロワーの皆さんに「今使っている」「おすすめの」キャリーバッグを教えていただきました。
教えて頂いた猫のキャリーバッグを紹介
メッシュキャリーバッグ
使っている方が多いキャリーバッグでした!
- 小物が色々入れられる
- プラスチックでお手入れが簡単
- 色が豊富
などの意見をいただきました!

デメリットがあるとしたら、小さいサイズしかない。。。ことかな~
3nekoが小さいころ使っていました!使いやすいし小物入れもあるので良かったのですが、3.5キロを超えるあたりから「少し狭そうかな?」と思うようになり買い換えました。
久々に出してきて入ってもらったら、現在4.5キロの玄武が少し狭そうで、6キロの白虎はぎゅうぎゅうでした(笑)
折りたたみソフトキャリー
次に支持されていたのが、このタイプ!
- 折りたたんで片づけられる
- 入口がたくさんあり、上も開くので使いやすい
- コスパがいい
- 軽い
などが理由でした。

私が思うデメリットは、色が2色しかないのが残念。。。どっちもブラウン系なので…好みですが(笑)
実は・・・これももっています!2台目キャリー!今でも使っていますが、上の出口が便利!
ペットハウス&キャリー
次におすすめしていただいたのがこのタイプ
- 上が開く
- 中敷きを洗うことが出来る
- コスパがいい
- 色も2色ある
という意見でした!

気になりますね~、値段も安くていいなぁと思っています。8キロまで入れるそうなので3nekoみんな大丈夫そう!!
1つ気になるのは上の部分を開けたときに、白虎のお腹が引っかからないか…ということです(笑)
リッチェルコロル キャリーケース
コロンとした形が人気!のひとつでした。
- SとMがあり、最大8キロまでOK
- 色もキャリーには珍しいパープルがある
- 部屋に置いておいても可愛いので出しっぱなしが可能
- 開け閉めが楽!
ということでした!

可愛い形なので、出しっぱなしにして落ち着くところに出来るかもしれない期待はしてしまいますね!悩む。。。
リッチェル キャンピングキャリー
こちらは、定番の形で安心感もあるキャリーです!
- 上が開くタイプと開かないタイプがある
- ノーマル、ダブルドア、折りたたみと種類が豊富
- S・M・Lとサイズも豊富
とにかく機能はすごく良いという意見でした。

確かに、色々選べる分nekoたちに合ったものを選ぶことが可能だな~と思いました!気になる1つです。
2wayキャリー
災害の際には大活躍するキャリー
- 両側を広げることができる
- 通気性がいい
- 自立が可能
- 開く箇所が多い
とにかく機能がたくさんあって素晴らしいという意見がありました。

私も前から知っていました!機能が多く、災害時も色々つかえる安心した設計になっているなと!アウトドアや旅行などにももってこいだと思いました!
バックパックキャリー
これは、私も災害時のために購入しました!
- リュックになる
- 通気性が良い
- すべての窓を閉めることが出来る
- 大きい
などなどです。

私も「大きさ」「目隠し」「リュック」を基準に探しました!すごく良いのですが、大きいので普段使いには。。。使ってはいますが(笑)
そして、横しか開かないので、出てきてもらうのが大変です…。病院以外では良いとは思います。
カインズ キャリーバッグ
大きさと軽さが魅力のキャリー
- 大きい
- 折りたたみができる
- 軽い
などなどです!

画像が入手できず申し訳けないのですが、見せて頂いた限りではすごく良さそう!値段も良心的だし色もすごく良い!!
ボンビアルコン エコノア2
使いやすそうなキャリーです。
- 上半分が全部開く
- 横も開くので部屋に置いておいても入ってくれる
- プラスチックなのでしっかりしたつくり
です!

上半分が開くのはすごく魅力的ですね!結構いいかも!!
私がなぜキャリーバッグを探しているか
病院に行くことが増えたので使いやすいものを、nekoがストレスにならないようにと思いました。良いものがあれば考えたいです。
キャリーバッグに付いていたら嬉しい機能
- 上から出入りが出来るか、半分になるタイプ(横からだと後ずさりするのを出すのに大変だから)
- 自立するもの(布とかだとつぶれてしまって入れにくいため)
- 汚れやおしっこをしてしまっても洗えるもの(病院の時間が長いため)
- 大きすぎず、小さすぎず…。(4.5キロ、5キロ、6キロの猫が使えるもの)
- 出来れば、黒、白、グレーあたりの色だと部屋に置けるのでありがたい(笑)(飼い主の好み)
さいごに
今後も教えて頂いたり、購入したりしたら追記していこうと思います!
3nekoたちに、良いキャリーバッグが見つかりますように!