
こんにちは、aeです。
nekoって撫でたり触ったりすると、そこをすぐ、毛づくろいしませんか?
aeは良くやられます。。そんなに嫌なの?って思っちゃいますよね(笑)
nekoの行動には理由があります。
なぜなのか、ぜひ考えてみてくださいね!
今日は、突っ張るタイプのキャットタワーのお話です。
玄武をお家に迎え入れたとき「家猫」として育てるため、色々揃えなきゃ!と思って買った「突っ張るタイプ」のキャットタワーの事をまとめたよ!
これから「キャットタワー」を購入する方の参考になればいいな!
突っ張りタイプのキャットタワーについて
キャットタワー(突っ張りタイプ)とは?
縦が長く、突っ張って固定できるタイプです。
キャットタワー(突っ張りタイプ)を購入する条件
- 大きくて倒れない
- nekoが上りやすそう
- お部屋に合う、ベージュか白

最初なので、何がいいか分からず適当に選んでしまいました(笑)
条件はクリアできたのか
少ない条件だったのでクリアできました。ただ、値段は高かった。。。
キャットタワー(突っ張りタイプ)を使用した感想
大きくて突っ張るタイプなので、3nekoが上っても安心してみていられて満足しています。
5年ほど使っていますが、特に壊れることはないです。そして、走って上っているので運動不足解消にも役にたっていると思います。
メリットとデメリット
メリット
- 突っ張るタイプなので倒れる心配はない
- 4kg、4.6kg、6kgのnekoが3匹同時に遊んでも大丈夫
- 一番高いところにいつも誰かいてお気に入りの場所になっています
- 運動不足解消になっている
デメリット
- 値段が高い
- 場所をとる
- 組立が大変
- 布の所は張り付いていて取り替え不可
※部品として買い換えることは出来る - 掃除が大変(上のほうは脚立が必要)

メリットとデメリットを踏まえて、場所があれば大きいものの方が運動不足の解消になるのですごくいいと思うよ!
場所がないなら、下の据え置きキャットタワーがおすすめかな~
最後に
とにかく運動がさせてくて試したけど、遊ぶというよりは寝てる時間が多い(笑)それでも、時々運動しているので良しとしよう!

さて、最初の「nekoは何で触られたら、すぐ毛づくろいを始めるのか」ですが、嫌われているわけではありません。
今日は、玄武が教えてくれるよ!

僕たちnekoは、自分のニオイと大好きな人の匂いが良い感じに混ざったニオイが好きなんだにゃ

それは、毛づくろいすることで混ぜてるの?ニオイを?

自分のニオイと混ぜて良い感じにしてるにゃ

嫌われたり、嫌がられたりしてるわけじゃなかったんだね、良かった~

みんにゃ覚えてて!
そもそも嫌いな人には触らせないにゃ!!!!

なるほど(笑)
では、教えてもらったので今日はこの辺で~